• 事前にご予約ください
  • 診療の予約はこちらから
  • 発熱外来問診票
  • 発熱外来専用受付

診療案内

急性中耳炎

ずっと耳が詰まった感じ・・・

風邪を引いた時から、耳に少し違和感を感じています。
風邪は治っても微熱が続き、耳が痛み、やわらかい耳垢が出ます。さらに、ずっと耳が詰まった感じが続いています。
これは風邪の延長でしょうか?もう少し時間が経てば、自然と治りますか?
良くなる方法はありますか?

症状

急性中耳炎の多くは上気道炎、いわゆる「風邪」に続いて起こります。その症状は耳痛、耳漏(耳だれ)、鼻水、発熱があります。
この方の症状は風邪に引き続き起こっていますので、急性中耳炎の可能性が高いと考えられるでしょう。風邪を引いたとき、咽頭といわれる鼻の奥にどろどろした鼻水が貯まります。

急性中耳炎はこの鼻水の中に細菌が存在し、その細菌が耳管(鼻と耳をつなぐ管)を経由して中耳に侵入し起こる感染症のことです。鼻水をかまずにすすると耳管経由で細菌が中耳に侵入しやすくなるため、鼻をすするのは止めましょう。中耳に膿が貯まると圧が高まり耳痛となります。

さらに中耳の内圧が高まると鼓膜の一部が破れて、外耳道に流れ、耳漏になります。耳漏の症状が認められるようになると、一般的に耳痛は軽減します。大人の場合は重症化、難治化する例は比較的少ないですが、2~3歳以下の乳幼児、特に保育園などの集団保育を受けている幼児の中には何回も再発し、重症化、難治化するなど入院治療が必要な例も認められます。

治療

急性中耳炎の治療は、第一にペニシリン系の抗生物質の内服から始めます。内服薬が効かず中耳腔に膿が貯まるときは鼓膜切開を行い排膿します。

鼻の治療も重要です。鼻腔から咽頭に貯まったどろどろした鼻水を耳鼻咽喉科で吸引し、耳管経由で細菌が中耳に進入するのを防ぎます。乳幼児の場合は、親が鼻水吸引器を使い自宅で治療できるよう指導します。

急性中耳炎の治療が十分でない場合、滲出性中耳炎に移行する場合があります。痛みはありませんが、聞こえが悪くなり、耳がつまり、ふさがる感じが出てきます。

乳幼児の場合では言葉を覚える時期ですから、間違った発音や言葉を覚えないように注意が必要です。風邪を引いた後に耳がつまった感じがする時は、自然治癒を期待せずに耳鼻咽喉科専門医で治療を受けましょう。

ページの先頭へ